オープンオフィスの課題を解消〜最先端の防音ブース「Framery(フラメリー)」

オープンオフィスの課題を解消〜最先端の防音ブース「Framery(フラメリー)」

[2024/12/19 更新]

昨今、社内のコミュニケーション促進のため、オープンオフィスのレイアウトを取り入れる企業が増えてきました。それにより、社員同士のコミュニケーションが取りやすくなった一方で、電話の声や雑談などの「音」が、集中を妨げるというデメリットも発生しています。

そこで、プライバシー配慮や集中力の確保が可能な「個室ブース」「WEB会議ブース」「フォンブース」などの防音ブースが、さまざまなオフィスで導入され始めています。
その中でも「Framery(フラメリー)」は世界98カ国7万台以上の販売実績があり、世界のトップ企業が使用している高品質な防音ブースです。

【目次】
1.Framery(フラメリー)とは?
2.Frameryが選ばれる理由
3.製品の紹介
 ・Framery One(フラメリー ワン)
 ・Framery O(フラメリー オー)
 ・Framery Q(フラメリー キュー)
4.サブスクリプション価格について
5.導入いただいたお客様の声
6.導入までのプロセス

■Framery(フラメリー)とは?

Framery(フラメリー)はフィンランドの企業であり、世界をリードするオフィス家具メーカーです。防音性に優れたブースやポッドを設計・生産するパイオニアであり、その製品は数多くの世界トップ企業で使用されています。Frameryの製品は、快適性、デザイン、機能性のバランスが取れたものであり、多くの企業のオフィス環境改善に貢献しています。

現代のオフィスは、コミュニケーション促進を目的としたオープンなレイアウトが主流となっています。しかし、その反面、周囲の音による集中力の低下やプライバシーの確保といった課題も浮き彫りになっています。Frameryの防音ブースは、これらの課題に効果的に対応し、以下のような影響をオフィス環境にもたらします。

・集中力・生産性向上:周囲の騒音を遮断し、より集中できる環境を提供。
・プライバシー確保: 電話、Web会議、重要な会話などを周囲に聞かれずに行え、機密情報漏洩も防止。
・コミュニケーション活性化: 周囲を気にせずクリアな音声で会話できるため、質の高いコミュニケーションを実現。
・多様な働き方を支援: 集中作業、Web会議、休憩など多様な用途で活用でき、ABW等の新しいワークスタイルにも最適。
・従業員満足度向上: 快適な環境を提供し、離職率低下や人材確保にも貢献。
・スペースの有効活用: 限られたスペースにも効率的に設置可能。

■Frameryが選ばれる理由

では、数ある防音ブース製品の中から、なぜFrameryが選ばれるのでしょうか?
それは、Frameryが単なる“静かな空間”を提供するだけでなく、そこで働く人々のパフォーマンスと幸福度を最大限に引き出すことに真摯に取り組んでいるからです。以下に、Frameryが世界中の企業から選ばれている主な理由をまとめました。

1. 確かな防音性能

保証付の防音レベル(ISO 23351-1)が標準*で装備されています。音の強さを表す【dB(デシベル)】にすると29dB〜30dB。これは耳を澄まして聞こえるほどの大きさです。静寂な環境の中での作業は、従業員の幸福と仕事の生産性を確保することができます。

2. フレキシブルな設置と長期的なコスト削減

オフィス内のどこにでも設置できるFrameryは、フリースペースを有効活用し、オフィスのレイアウト変更にも柔軟に対応。fittingboxのサブスクリプションサービスを利用すれば、初期費用を抑え、長期的な経費削減にも貢献します。

3. 洗練されたデザインと快適な空間

人間工学に基づいた設計と、北欧デザインの洗練された美しさが、ワンランク上のオフィス空間を演出。快適な作業環境を提供することで、従業員の満足度向上に繋がります。

4. サステナビリティへの貢献

移動可能なFrameryは、移転やレイアウト変更に柔軟に対応。fittingboxのサブスクリプションサービスなら、不要になった場合でも回収・再利用されるため、環境負荷を低減し、持続可能な社会の実現に貢献します。

Frameryは、ISO認証取得の確かな防音性能に加え、洗練されたデザイン、快適な使い心地、そしてサステナビリティへの配慮など、多くのメリットを兼ね備えています。
これらの要素が組み合わさることで、生産性向上、創造性向上、そして従業員満足度向上へと繋がり、企業の成長を力強くサポートします。

*スタンダードモデルの場合

■製品の紹介

インターオフィス、fittingboxのサブスクリプションサービスでは、現在3種類のFramery製品を取り扱っています。1人用個人ブースから複数人で利用可能なグループミーティング用まで、用途や目的に合わせてお選びいただけます。

【Framery One(フラメリー ワン)〜世界一高性能な、世界最先端の防音ブース〜】

Framery Oよりも室内が広くなったことで、より長時間の集中作業にも最適です。高さ調節可能なテーブルと椅子、調節可能な照明と換気機能により、人間工学に基づいたワークスペースと、ユーザーにとって理想の作業環境を設定することができます。

Framery One(フラメリーワン)

 

<特徴>
1.一人用の個室防音ブース

2.圧倒的な防音性能
30dBの会話音量低減、業界トップクラスのISO 23351-1に準拠したフォンブース*で、プライバシーを保証します。30bBは深夜の郊外、ささやき声など耳を澄まして聞こえるほどの音です。

3.換気量を調整可能
最大風量は29 l/s、61CFM – 業界標準の4倍以上で、ワンタッチ調節機能を装備。爽やかな空間で作業に集中することができます。

4.Framery Connect 対応
会社のカレンダーと同期させ、予約管理や使用頻度の確認が出来ます

Framery One(ジャパンスタンダード)

 

<外観・インテリア>
本体・フレーム:スチールパネル 粉体塗装仕上、アルミ
ガラス:サウンドコート積層ガラス
テーブル:オークべニア
スツール:ファブリック Gabriel Select #60051 グラファイト
本体内側:アコースティック機能付 ファブリック グレー
本体床面:カーペット ライトグレー
重量:357kg/363kg(スタンドアローン)
サイズ:W1220×D1000×H2255/2366mm
※扉の開き勝手は左右ご指定いただけます。
[カラー]
本体外側カラー:ホワイト RAL9016  
フレーム:ブラック
ドアフレーム:ブラック
テーブル:オークベニア

<仕様>
テーブル:上下昇降テーブル(H740-1160)Wireless Charger付
スツール:上下昇降シート(SH590-850)
UI Panel(タッチスクリーンコントローラー、電源ソケット×1、USB Cソケット×1)
アコースティック機能、オキュパンシーライト、ビデオカンファレンスライト、エアーサーキュレーション(カーボンフィルター付)、簡易消火設備付(スタンドアローンのみ)

*スタンダードモデルの場合

【Framery O(フラメリー オー)〜クラシックなオフィス用フォンブース〜】

Framery Oは、オフィス用防音ブース(フォンブース)の元祖です。業界をリードする音響効果、洗練されたデザイン、最小限のオフィススペースを兼ね備えたFramery Oは、電話やビデオ通話、Web会議に最適です。

Framery O(フラメリーオー)

 

<特徴>
1. 一人用の個室防音ブース

2.圧倒的な防音性能
30dBの会話音量低減、業界トップクラスのISO 23351-1に準拠したフォンブース*で、プライバシーを保証します。
30bBは深夜の郊外、ささやき声など耳を澄まして聞こえるほどの音です。

3.換気量を調整可能
最大風量は、21L/s。爽やかな空間で作業に集中することができます。

Framery O(ジャパンスタンダード)

 

<外観・インテリア>
本体・ドア:スチール プライウッド
スツール:ファブリック Gabriel Tonal #60123 ピュアグレー
本体内側:アコースティック機能付 フェルト
本体床面:カーペット
重量:320kg/329kg(スタンドアローン)
サイズ:W1000×D1000×H2210/2310mm
[カラー]
本体外側カラー:グロッシーホワイト RAL9016
本体フレーム:ホワイト
ドア:ホワイト
テーブル:ホワイトラミネート、バーチプライウッド

<仕様>
アコースティック機能、LEDライト、エアーサーキュレーション、電源差込口付、簡易消火設備付(スタンドアローンのみ)

*スタンダードモデルの場合

【Framery Q(フラメリー キュー)〜対面会議にも使える1~4人用の防音ブース〜】

対面でのミーティングやWeb会議など、あらゆる用途に最適な多機能ワークスペース。最大4名まで利用可能です。

Framery Q(フラメリー キュー)

 

<特徴>
1. 1〜4人用の防音ブース

2.圧倒的な防音性能
29dBの会話音量低減、業界トップクラスのISO 23351-1に準拠したフォンブース*で、プライバシーを保証します。
29dBは深夜の郊外、ささやき声など耳を澄まして聞こえるほどの音です。

3.換気量を調整可能
最大風量は66L/s、140 CFM。複数人入っても、爽やかな空間でグループワークやミーティングを行う事ができます。

Framery Q (ジャパンスタンダード)

 

<外観・インテリア>
本体・ドア:スチール プライウッド
シート:マギーソファ Kvadrat Canvas #154 グレー
スツール:パルスツール ホワイト/ブラック
本体内側:アコースティック機能付 フェルト
本体床面:カーペット
重量:700kg/709Kg(スタンドアローン)
サイズ:W2200×D1200×H2210/2310mm
[カラー]
本体外側カラー:グロッシーホワイト RAL9016
本体フレーム:ホワイト
ドアフレーム:ホワイト
テーブル:ホワイトラミネート、バーチプライウッド

<仕様>
テーブル:ターンテーブル
シート:L-シェイプバックレスト
アコースティック機能、LEDライト、エアーサーキュレーション、電源差込口付(2口/USB電源付)、簡易消火設備付(スタンドアローンのみ)
*スタンダードモデルの場合

製品についてのお問い合わせはこちら

■サブスクリプション価格について

Frameryは月額50,000円よりご利用いただけます。ご契約期間は、1か月、12か月、24か月よりお選びいただけます。ご利用台数、設置場所や利用シーンに合わせて最適なプランをお選びください。※サブスクリプションサービスはスタンドアローン(簡易消火設備付き)仕様のみとなります。

月額使用料(括弧内の金額=契約延長時月額※配送設置費含む)

 Framery One
 24ヶ月プラン  ¥ 69,000(¥48,300)
 12ヶ月プラン  ¥100,000(¥71,600)
 単月プラン  ¥197,000 *

 

 Framery O
 24ヶ月プラン  ¥ 50,000(¥35,000)
 12ヶ月プラン  ¥73,000(¥51,600)
 単月プラン  ¥158,000*

 

 Framery Q
 24ヶ月プラン  ¥ 89,000(¥62,000)
 12ヶ月プラン  ¥130,000(¥91,000)
 単月プラン  ¥253,000 *

*)単月プラン=配送設置費別

 

■導入いただいたお客様の声

HOYA株式会社(光学機器メーカー)様

HOYA株式会社様では、情報・通信分野に属する組織が入居するオフィスのフリーアドレスエリアに「Framery One」を3台設置されました。同オフィスは、情報・通信分野に特化した組織を集約する際、多様な働き方を実現する環境作りが必要とされており、その解決策として、防音性と柔軟性に優れたFrameryが選ばれました。

ご担当者様にお話をお伺いすると、「社内の別部署でFrameryをすでに導入しており、評判が良いので、自然と今回もこれにしようという流れになりました」とのことです。
また、初期費用を抑えられ、各種費用が含まれた形で柔軟に活用できるサブスクリプション形式も魅力的であり、選定の大きな理由だったそうです。

導入後は、「だらだらとフォンブースに閉じこもる人が出たらどうしようと少し心配していましたが、そんなことは全くなく、みんな節度を持って使っています。むしろ、思った以上に使い勝手が良いと感じています」と評価いただいております。

設置された3台のうち2台は予約制、残りの1台は空き状況に応じて自由に使える形にしており、効率的に運用されており、オフィス全体の生産性や利便性が大きく向上しているとのことです。

Framery One
Framery One オフィスでの利用イメージ

その他のお声

「オンライン会議が増えたことで会議室の予約が取りづらいという課題がありました。Framery(フラメリー)を追加したことで、会議室の占有や自席でのビデオ通話が減り快適なオフィス環境を実現できました。」

「1on1で複数人用を利用しています。ソファタイプの席でリラックスしながら、会話の内容が聞こえることを気にすることなく安心して話すことができるので人気です。」

「両面がガラスなので個室内の圧迫感がなく、オフィスのどこに置いても洗練された印象です。あえてオフィスの中央に設置しているので、使いたいときにさっとアクセスできます。」

■Frameryの導入プロセス

fittingboxは最短2週間(在庫がある場合)で納品が可能です。導入までのプロセスは以下をご覧ください。

(1) 事前の問い合わせとニーズのヒアリング

まずはお問い合わせフォームや電話でご相談ください。お客様のオフィス環境や用途に応じて、適切なモデルを提案いたします。」

(2) 製品のデモンストレーションやショールームの見学

Framery製品を実際に体験いただけるショールームをご用意しています。

(3) 購入プランの選択とお見積り

2つのサブスクリプションプランからご選択いただけます。お客様の予算に応じたお見積りを提示いたします。

(4) 配送・設置スケジュールの調整

ご契約後、設置までのスケジュールをご相談の上で決定いたします。設置は専門スタッフが行い、迅速・丁寧に対応いたします。

(5) 導入後のアフターサポート

導入後も安心してご利用いただけるよう、メンテナンスやサポートサービスを提供しております。製品の使い方やトラブル対応も万全です。

 

fittingbox(フィッティングボックス)では、ショールームにて実際にFramery(フラメリー)製品をご覧いただけます。 ブース内に入った際の、静寂さや快適さをぜひご体感ください。

サブスクリプション、ご購入、導入についてのご相談など、お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはこちら

 

資料をダウンロードする

LATEST NEWS

【ショールームイベントのご案内】Muuto New Designs
【納入事例・オフィス】株式会社ルミネ
【取扱いブランドご紹介 part 3】Vitra(ヴィトラ)
【取扱いブランドご紹介 part 2】Knoll(ノル)
HOME > NEWS > OTHERS > オープンオフィスの課題を解消〜最先端の防音ブース「Framery(フラメリー)」
HOME
ホーム
NEWS
ニュース
ABOUT
特徴
PLAN
ご利用プラン
-FIX PLAN -BOX PLAN -プランの比較 -ご利用の流れ SHOWROOM
ショールーム
FAQ
よくあるご質問
お問い合わせ Web会議ブース Framery