高品質なオフィスチェアを手軽に導入、人気のチェア5選

高品質なオフィスチェアを手軽に導入、人気のチェア5選

オフィス移転や増床を計画する際、オフィスチェアの選定は極めて重要です。適切なオフィスチェアやデスクチェアは従業員の健康を守り、生産性を向上させます。しかし、品質の高いオフィスチェアは一般的に高額で、初期コストの負担が大きくなりがちです。

この課題を解決するのが「fittingbox(フィッティングボックス)」のオフィスチェアサブスクリプションです。以下では、「fittingbox」をご利用いただいている企業で人気のオフィスチェアと、椅子(チェア)選びのポイントをご紹介します。

【目次】

 

■「fittingbox」のラインナップより人気オフィスチェアを紹介

「fittingbox」のサブスクリプションサービスでは、さまざまなオフィスチェアが利用できます。その中でも、特に人気の5アイテムをご紹介します。

SAYL CHAIR (セイルチェア)

SAYL CHAIR (セイルチェア)

 

ブランド:Herman Miller(ハーマンミラー)

特徴:
ミッドセンチュリーモダンデザインを代表する世界的家具メーカーハーマンミラー社のワークチェア。 美しいデザインと最先端のエルゴノミクス(人間工学)を兼ね備えています。 背もたれは背骨を自然な「S」の字に保ち、体の疲れを軽減します。固定席からフリーアドレス席まで万能に使えます。

おすすめポイント:
高性能でありながら手頃な価格。デザイン性も高く、コストパフォーマンスに優れています。黒が圧倒的に人気です。

利用者レビュー:
・帆船の帆のような背もたれの独創的なデザインがかっこいい。
・認知度の高い椅子なので、オフィスに導入すると来客からも評価が高い。

サブスク価格:
月額2,700円〜 ※プランや利用期間に応じて異なります

 

ROOKIE(ルーキー)

ROOKIE(ルーキー)

 

ブランド:Vitra.(ヴィトラ)

特徴:
コンパクトかつ移動がしやすく、最小限の調節で高い快適性を提供します。 座面と背もたれはどちらも高さ調節が可能。この基本的な機能に加え、人間工学的なデザインを取り入れた背もたれや座面の先端は、腰掛ける人の動作に合わせて柔らかくしなります。営業職やミーティング席に最適です。

おすすめポイント:
手頃な価格でありながら快適な座り心地を提供。小回りが利くため、多忙な業務にも対応できます。

利用者レビュー:
・シンプルだけど快適な座り心地。
・小回りが利くので、忙しく立ったり座ったりが多い職種に最適

サブスク価格:
月額1,500円〜 ※プランや利用期間に応じて異なります

 

ALLSTAR(オールスター)

 

ブランド:Vitra.(ヴィトラ)

特徴: 従来のオフィスチェアにはない丸いフォルム。親しみやすいデザインと柔らかなクッションで、リラックスした雰囲気を演出してくれます。 柔らかく有機的なフォルムのシートクッションとバックレストは、高い快適性を生み出します。 機能性とデザイン性を兼ね備えた理想的なチェアです。

おすすめポイント:
可愛らしいアイコニックなデザインで、女性人気No.1の執務チェアです。

利用者レビュー:
・アームの柔らかいデザインが可愛い。
・座り心地もよく一日中座っていられる。

サブスク価格:
月額2,600円〜 ※プランや利用期間に応じて異なります

 

ID TRIM(アイディートリム)

ID TRIM(アイディートリム)

ブランド:Vitra.(ヴィトラ)

特徴:
背もたれのステッチが美しく、職人の手仕事を思わせる上質さ。スリムなシルエットでありながらニーズに合わせた様々なオプションがあり、高い機能性が特長です。IDシリーズには豊富なバリエーションがあり、どれを組み合わせてもまとまりのある美しい空間を作りだすことができます。

おすすめポイント:
上質なファブリックで包まれた美しいデザインで高級感のあるオフィスチェア。一般執務席の他、役員席や来客用まで幅広くご利用いただけます。

利用者レビュー:
・高機能ながらスリムでスタイリッシュ。
・綺麗な色のファブリック張りで、オフィスに温かみが生まれた。

サブスク価格:
月額2,700円〜 ※プランや利用期間に応じて異なります

 

PHYSIX(フィジックス)

 

ブランド:Vitra.(ヴィトラ)

特徴: アルベルト・メダのデザインで、軽量かつ無駄のない快適なオフィスチェアです。背面と座面が一体化したミニマルなデザインで、あらゆるオフィス環境に調和します。腰かける人の動きと荷重に合わせて柔軟にしなり、ダイナミックな動きから細かい調整まで対応します。

おすすめポイント:
スタイリッシュなデザインでずらりと並んだ姿も素敵。細かい調整が不要で座る人に合わせてしなるため、特に会議室におすすめです。

利用者レビュー:
・背もたれと座面がメッシュで快適。
・リクライニングの感覚が非常に心地よい。

サブスク価格:
月額3,300円〜 ※プランや利用期間に応じて異なります

 

商品についてのお問い合わせはこちら

 

■オフィスチェアをサブスクするメリット

「fittingbox」のオフィスチェアサブスクリプションを利用することで得られるメリットを以下にまとめました。

初期コストの削減

オフィスチェアを購入する場合、初期費用が高額になりがちです。しかし、サブスクリプションならば月額料金で利用でき、初期コストを大幅に削減可能。特に、予算が限られている中小企業やスタートアップにとって、この点は大きなメリットです。

必要な時、必要な分だけ利用

組織の変化に伴い、必要な座席数が変化することもあります。「fittingbox」のサブスクリプションを利用することで、その時の状況に応じて必要な数量を調整することができます。職種に応じて最適なチェアを都度選ぶことができ、満足度向上も期待できます。

簡単なメンテナンスと交換

オフィスチェアの購入では、メンテナンスや故障時の対応が必要ですが、「fittingbox」ではその心配がありません。サブスクリプション期間中はメンテナンスや交換が簡単に行え、オフィスの運営がスムーズになります。

柔軟な契約プラン

「fittingbox」では、契約期間や椅子(チェア)の種類を柔軟に選べるため、オフィスの規模や用途に合わせて最適なプランを選択できます。短期利用や長期利用など、ニーズに応じたプランが用意されており、コスト管理がしやすくなっています。

 

■納入事例のご紹介

「fittingbox」でオフィスチェアをご利用いただいている企業の納入事例をご紹介します。

【納入事例・シェアオフィス】
MIDORI.so NAGATACHO

MIDORI.so NAGATACHO

MIDORI.so の永田町に位置する旗艦拠点「MIDORI.so NAGATACHO」にて採用いただきました。Herman Miller社のSAYL CHAIR(セイルチェア)をご利用いただいております。

MIDORI.soさまの事例を見る

 

【納入事例・オフィス】
東京建物株式会社

東京建物株式会社

東京建物株式会社様の増床プロジェクトにて、採用いただきました。Herman Miller社のSAYL CHAIR(セイルチェア)や、Vitra社のROOKIE(ルーキー)をご利用いただいております。

東京建物株式会社さまの事例を見る

 

【納入事例・オフィス移転】
JTOWER LINK STATION

JTOWER LINK STATION

2022年7月に東京本社を移転し、新設されたオフィスに採用いただきました。Herman Miller社のSAYL CHAIR(セイルチェア)や、Vitra社のALLSTAR(オールスター)をご利用いただいております。

JTOWER LINK STATIONさまの事例を見る

 

オフィスチェアの選定は、従業員の健康や生産性に直結する重要な要素です。「fittingbox」のサブスクリプションサービスを利用することで、初期コストを抑えつつ、高品質なオフィスチェアを柔軟に利用できます。オフィスの新設、移転や増設を検討している企業様には、ぜひ「fittingbox」のサービスをお試しいただき、快適なオフィス環境を実現してみてはいかがでしょうか。

fittingboxのオフィスチェアサブスクリプションは、企業の成長とともに最適なオフィス環境を提供するパートナーとして、お役に立てるかと存じます。ショールーム・ライブオフィスでも実際の椅子をご覧いただけますので、少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひお問い合わせください。

 

お問い合わせやご相談はこちら

LATEST NEWS

そのオフィス家具、実はこんなに汚れている?清潔で快適な職場を保つ家具クリーニング
【ショールームイベントのご案内】Muuto New Designs
【納入事例・オフィス】株式会社ルミネ
【取扱いブランドご紹介 part 3】Vitra(ヴィトラ)
HOME > LINE UP > 高品質なオフィスチェアを手軽に導入、人気のチェア5選
HOME ホーム NEWS ニュース SERVICE 特徴 CASE STUDY 納入事例 PLAN ご利用プラン -FIX PLAN -BOX PLAN -プランの比較 -ご利用の流れ SHOWROOM ショールーム FAQ よくあるご質問 お問い合わせ Web会議ブース Framery